

この記事ではこんな疑問に応えていきます。
結論から言えばベトナム航空でホーチミン/バンコク便の場合はエアバスA321便でスワンナプーム空港に到着します。
本記事の内容
・ホーチミン/バンコク便のA321機の座席表、広さの紹介
・ホーチミン/バンコク便の機内食
・ホーチミンのタンソンニャット空港のラウンジ紹介
ベトナム航空はホーチミン/バンコク便はエアバスA321機を利用
▼ホーチミン/バンコク便に利用されるエアバスA321機
出典:ベトナム航空
シートピッチは32インチ=81センチ
ベトナム航空A321機の座席画像
画像は実際のA321搭乗時の座席です。エコノミークラスは3-3配列でディスプレイはナシ、イヤホンと毛布は搭乗後に配られます。


ベトナム航空A321機の機内食の画像
機内食はエコノミークラスでは「ポークか魚」の2択です。こちらはポーク、チャーシューとチャーハンのようなメニューです。
出典:https://blog.goo.ne.jp/heatep789/e/5dea5c858827cb64ff946d0108863652
ベトナム航空バンコク線の無料受託手荷物について

ベトナム航空バンコク線の無料受託手荷物は エコノミークラスの乗客で20㎏まで無料です。ビジネスは30㎏まで無料で預けることができます。

出典:ベトナム航空
タンソンニャット空港国際線のラウンジについて
この記事では上記2つのラウンジを簡単に紹介していきます。
1.ロータスラウンジ
▼入り口は出国審査後の右側階段を上がった上階にあります。

▼スカイチームのメンバーですので下記航空会社のビジネスラウンジとしても利用されています。
▼日本語の新聞もあります。

▼提灯のレイアウトがベトナムテイストですね。
▼食事メニューは「オーキッドラウンジ」と差ほど大差はありません。

2.オーキッドラウンジ

▼入り口はエレベーターを降りた先にあります。

▼ラウンジ全景、飛行機を眺めながら食事が楽しめます。



到着空港のスワンナプーム空港について
▼スワンナプーム空港

https://www.thousandwonders.net/Suvarnabhumi+Airport
スワンナプーム国際空港は、タイのバンコク中心部から32km東方のサムットプラーカーン県バーンプリー郡にある、2006年9月28日に全面開港した国際空港になります。新バンコク国際空港とも呼ばれている新しい空港です。ちなみにスワンナプームとは、サンスクリット語で「黄金の土地」を意味そうですよ。
それでは良いフライトを、気持ちの良い空の旅をお過ごしください♪